日常にツベルクリン注射を‥

現役の添乗員、そしてなおかつ社会科の教員免許を所持している自分が、旅行ネタおよび旅行中に使える(もしくは使えない)社会科ネタをお届けするブログです♪

【スポンサーリンク】

【同情するなら土産くれ!】添乗員おススメのお土産~山口県編~

スポンサーリンク

スポンサーリンク

f:id:tuberculin:20190221225718j:plain

【同情するなら土産くれ!】シリーズは、現役添乗員であるツベルクリンおススメのお土産をご紹介していくシリーズ記事です。今回は「山口県」のお土産をご紹介していきます。

 

 

前回の記事(鳥取県&島根県)はこちら

www.tuberculin.net

 

www.tuberculin.net

 

「鳥取県&島根県」編は、おかわりまでしてしまいました(´・ω・`)皆様もお腹いっぱいだと思いますが、山口県編もお付き合いください(*´▽`*)

 

 

<目次>

 

萩夏ふわり

f:id:tuberculin:20190221231011j:plain

出典:https://haginadaya.exblog.jp/25611049/

 ツベルクリンは仕事で日本各地をうろついていますが、もちろん日本各地のお土産も食べ散らかしてきました。食べるたびに「う~ん、60点!」「期待を込めて3つ!!」みたいに心の中で評価をくだしています。

 

そんな私が、食べた瞬間に膝から崩れ落ちてしまうほど衝撃を受けたお土産が3つあります。北海道のマイセンバターケーキ(北海道編で紹介済み)、高知県のカツオのはらんぼ(四国編で紹介予定)、そしてこの萩夏ふわりです(´・ω・`)

 

世の中には、"見た感じ明らかに美味しいに決まってるやん"という食べ物がありますよね。カニや霜降り牛やアワビなどです。それらはもう見た目から美味しいオーラを出してきているので、実際食べてみて美味しくても膝から崩れ落ちたりはしないのです。

 

しかし、オーラは全く放っていない謙虚な見た目なのに、口に入れた瞬間に桃源郷が広がるお土産があったりするから、お土産探しは止められません。

 

萩夏ふわりも、何となくどこにでもある普通の箱菓子に見えます。あるホテルの売店でこの萩夏ふわりの試食がありました。ツベルクリンがこの世で一番好きなものは"試食"ですから、軽い気持ちで食べました。膝から崩れ落ちました。

 

f:id:tuberculin:20190221231145j:plain

出典:

https://deskgram.net/explore/tags/%E8%90%A9%E5%A4%8F%E3%81%B5%E3%82%8F%E3%82%8A

山口県名産の夏みかん味の餅に夏みかん味のクリームが入っているお菓子です。でも、柑橘系の酸っぱさはさほどありません。アクセントにカスタードクリームが入っているのです。それが、優しい"ふわり"とした風味を生み出しているのです。

 

山口県の萩市内で扱っていると思われます。見かけたらぜひ(^o^)

 

御堀堂のういろう

f:id:tuberculin:20190221231620j:plain

出典:御堀堂の外郎 | 外郎の老舗 山口名菓 御堀堂

『ういろうは名古屋の名物だぎゃぁ~』と名古屋人は息巻いているのですが、実は全国各地にういろうの名所が存在します。山口県もういろうが名物と言い張っています。

 

名古屋のういろうと山口県のういろうは材料が違うのです。名古屋のういろうは、米粉を原料にしています。一方、山口県のういろうはわらび粉を原料にしています。

 

山口県のういろう

f:id:tuberculin:20190221231639j:plain

出典:御堀堂の外郎 | 外郎の老舗 山口名菓 御堀堂

 

名古屋のういろう

f:id:tuberculin:20190221231829j:plain

出典;https://omiyage-ranking.com/japan/chubu/aichi/aoyagi_uirou/

 

ツベルクリンはもちろん両方食べたことがあるのですが、名古屋系は"もちっと"、山口系(暴力団ではない)は"ぽよんぽよん"としています。がっつり炭水化物を取りたい方は名古屋系、お茶菓子として食べたいのなら山口系ですかね(´・ω・`)

 

山口系のういろうの有名店は「御堀堂」というお店です。

f:id:tuberculin:20190223200011j:plain

 見てください!この弾力!角に頭をぶつけても殺傷能力皆無の柔らかさ!!

 

名古屋人と山口人はお互いに自分たちのういろうの方が美味しいと言い争っていますが、ういろうの発祥は京都(博多説もあり)なので、名古屋も山口も他人のふんどしで相撲を取っているに過ぎないのです(´・ω・`)


30E-088【ふるさと納税】御堀堂の外郎 12本入
 

 

村田蒲鉾店のかまぼこ商品

f:id:tuberculin:20190223154643j:image

団体ツアーに同行していると"絶対に立ち寄るお土産屋さん"というのが各県に存在します。広島県であればもみじ饅頭屋さん、長崎県であればカステラ屋さん、京都であれば生八つ橋屋さんなど。もちろん、世の中は"癒着"というものがあり、旅行会社は各土産屋とずぶずぶの関係であり、後から売り上げに応じて手数りょ‥おっと誰か来たようだ(´・ω・`)

 

山口県で絶対に立ち寄るお土産屋さんは「村田蒲鉾店」です。山口県へ行くツアーで村田蒲鉾に立ち寄る確率は、インド映画で踊るシーンが登場する確率と同じくらい高いです。

 

f:id:tuberculin:20190223203509j:plain

出典:https://www.cinra.net/column/201811-muthu

 

村田蒲鉾店の蒲鉾は、「えそ」という高級魚を100%使った蒲鉾にこだわっています。

f:id:tuberculin:20190223204830j:plain

出典:マエソ | 魚類 | 市場魚貝類図鑑

 

えそ100%の蒲鉾が"村四朗"という蒲鉾です。
f:id:tuberculin:20190223154647j:image

創業者の村田四朗、略して"村四朗"です。蒲鉾1つに756円という倫理観0の価格を付けちゃってます。756円といったら、ツベルクリンの1カ月分の食費に相当します。

 

村田蒲鉾は、NHKの『ためしてガッテン』という誰得な情報番組のかまぼこ特集回で取り上げられたことを誇りにしています。その番組の中で「蒲鉾が一番歯ごたえが良い切り幅は何ミリか?」という生産性の無い検証を行い、その検証で使われた蒲鉾がこの村四朗なのです。ちなみに"11mm"で切ると一番歯ごたえが良いそうです(´・ω・`)
f:id:tuberculin:20190223154658j:image

蒲鉾もいいですが、その他の練り物商品もごり押ししています。"瀬つきあじハンバーグ"という商品は、フライパンで炒めると素晴らしいです(´・ω・`)

 


f:id:tuberculin:20190223154629j:image

チーズを入れれば何でもOKです

 


f:id:tuberculin:20190223154639j:image

このお魚カステラも、程よい甘さでカステラを食べている気分になり「これ食べるのならカステラ食べれば良くね?(´・ω・`)」という疑問が沸いてくる商品です。

 


f:id:tuberculin:20190223154635j:image

やっぱり山口県と言えばフグですよね。フグの身が入っているフグ天も人気です。

 

村田蒲鉾店は山口県萩市と下関市に店舗があります。萩は毛利家長州藩の城下町であり、下関はフグで有名ですから、観光する機会も多いと思います。お越しの際は、村田蒲鉾店にもお立ち寄りください。

 

鶏卵せんべい

f:id:tuberculin:20190224193910j:plain

出典:http://rokukaku.sblo.jp/article/43421370.html

 山口県の長門市というところに深川養鶏農業組合という養鶏所グループがあります。そこが作っているお土産が「鶏卵せんべい」です。

 

この養鶏所は、普段は鶏そのものを出荷している企業です

f:id:tuberculin:20190224201332j:plain

「黒かしわ」という中二病っぽい闇の組織が作り出した鶏です。ちなみに"かしわ"というのは鶏のことをいいます。こいつが産む卵を使って作られているお土産が「鶏卵せんべい」です。せんべいというよりクッキーに近いお菓子です。

この中二病ご用達の黒かしわの卵とはちみつが融合し、闇の神々が集いし時、鶏卵せんべいという漆黒の堕天使が誕生するのである!!


【山口県】【長門市仙崎】【深川養鶏農業協同組合】鶏卵せんべい27袋(5枚入)
 

 

終わりに‥

 

twitterにて、フォロワーさんより当ブログをご紹介して頂きました。

f:id:tuberculin:20190223212818p:image

 

トゲのある紀行文を書くにあたって、ツベルクリンが参考にしている作家さんは、故さくらももこ氏と宮田珠己氏です。


さるのこしかけ (集英社文庫) [ さくらももこ ]
 

 


わたしの旅に何をする。 (幻冬舎文庫) [ 宮田珠己 ]

 

この2人の文章の構成を参考にしつつ、あえての"ですます調"で書いているのが当ブログです。今後とも、当ブログ『日常にツベルクリン注射を‥』をよろしくお願いいたします。

 

はてなブックマーク差し入れはてなスターー乱れうち大歓迎です(*´ω`)

twitterフォローはこちらからよろしくお願いいたします!

https://twitter.com/tuberculin0706 

良かったら読者登録よろしくお願いいたします

【スポンサーリンク】