【アウトロー探訪】シリーズは、シャレにならないくらいアウトローな場所や人物を私ツベルクリンが『最悪捕まっても問題ない』という意気込みで取材したシリーズ記事です。今回は、金山神社のかなまら祭りに関するトピックです。
以前、当ブログで神奈川県川崎市にある金山神社をご紹介いたしました。
当ブログの管理人である私がこよなく愛するのが、「子宝観音」です。夫婦が安産を祈願しにくる神社を指し、日本のいたるところに存在しています。
そんな子宝観音の1つである金山神社では毎年4月に「かなまら祭り」が開催されます。
ピンクの物体がのっかった神輿を担いで町内を練り歩く神輿行列が有名です。このピンクの物体が何を模しているのかは勉強不足で分かりませんが、とにかくアウトローな祭りだということは確かです。
そして、残念ながら2020年のかなまら祭りは自粛となったようです。
まあ当然と言っちゃ当然なんですが(*'ω'*)。こんな祭りに参加して体調悪くでもしたら会社から怒られます。
なんでこのニュースを取り上げているかというと、当ブログの【アウトロー探訪】シリーズで訪問予定だったからです。去年のうちから「ツベルクリン、ついにかなまら祭りに降臨!」みたいな記事をあげることを想定していました。しかも、今年の最初のうちに飛行機のチケットも抑えていたのです。
※私は所在地不明の設定ですが、東京羽田空港への直行便がある街に住んでいます。
溜まりにたまったANAマイルを駆使して、かなまら祭りレポートをお届けする予定だったのに残念です(*'ω'*)。
飛行機のチケットはすでに購入済みなので、予定通り関東の方へ行って他のアウトローを探してもいいんですが、コロナウイルスへの特別措置として手数料無しでチケット払い戻し出来るようなので、今回は行かない方向で(๑・̑◡・̑๑)
※ANAさんでは現在コロナウイルス対策期間中の特別措置として、キャンセル料無しでチケット代の払い戻しを受け付けています。詳しくはこちらを
新型コロナウィルス関連 国内線特別対応 | キャンセルのご案内 | ANA
JALさんも同様の対応ですね
新型コロナウィルス拡大に伴う国内線航空券の特別対応について - JAL
私が購入した飛行機のチケットは、ANAさんから直接購入したチケットです。旅行代理店を通して購入した格安チケット(チケットとホテルがセットになったフリープランのような商品)に関しては、各代理店でしか処理できません。そういう場合、返金手続きとかめんどくさいです。
今回のような不測の事態が起こった場合の対応に差が出るので、私はいつも『航空券は航空会社から直接買いましょう♪』と言っています。マイルも貯まるしね(*'▽')
現状では、添乗員の仕事はほぼ皆無なので時間はあり余っているのですが、不用意に外出できないのでネタ収集に難儀しているところです。当ブログにおいては【ツベルクリンwalker】という観光地紹介カテゴリーが存在します。添乗で行った観光先や個人的に取材しに行った場所などをガイドしている記事群なのですが、思うように観光地に行けないのは心苦しい状況ではあります。
恐らく難儀しているのは、私だけではなく旅行ブロガー全員だと思います。旅行も満足に行けないんじゃ、ブログも書けないですよね。当ブログだって、ここんとこ【ざつだん!】シリーズばかりになっちゃってますもの(*'ω'*)。
アウトローって結局、世の中がある程度平穏じゃないとその力を発揮できないんですよね~皮肉な話です(´・ω・`)
当ブログのtwitterアカウントはこちらから