日常にツベルクリン注射を‥

現役の添乗員、そしてなおかつ社会科の教員免許を所持している自分が、旅行ネタおよび旅行中に使える(もしくは使えない)社会科ネタをお届けするブログです♪

【スポンサーリンク】

【ざつだん!】帰宅したら家にウサギがいる生活

スポンサーリンク

スポンサーリンク

f:id:tuberculin:20200325205542p:plain

 

 

【ざつだん!】シリーズは、私ツベルクリンが日々考えていることを垂れ流していく日常系記事シリーズです。今回のテーマは、「帰宅したら家にウサギがいる生活」です。

 

私ツベルクリンはウサギ飼いです。

www.tuberculin.net

 

ワンちゃんとか猫ちゃんを飼ってる方は結構いらっしゃると思います。けれども、家に帰ったらウサギがいる生活をしている人ってあんまりいないのではないでしょうか?ウサギ飼ってるとか変人です。家にウサギがいる生活ってどんな感じなのかツベルクリン家を例にご紹介していきます。

 

ご主人様が仕事で留守にしている時は、うさぎはゲージの中でお留守番です。昼間はそんなに活発に動かないので、狭いゲージの中に閉じ込めておいても大丈夫なのです。

 

ワンちゃんや猫ちゃんだと、ご主人様が帰宅するとお出迎えしてくれるイメージがあります。

f:id:tuberculin:20200325211629j:plain

 

 

 

一方、ご主人様が帰宅した時のウサギの様子がこちらです。

 

f:id:tuberculin:20200325210635j:image

名前を呼んでも、アウトオブ眼中です(*'ω'*)

 

 

ところで、ツベルクリン家のうさぎ(さくらちゃん)ですが、以前の記事を更新したのは生後3か月ほどでした。当時の写真がこんな感じ。

f:id:tuberculin:20200325203106j:image

体重は700gほど。生後3か月は人間で言うと幼児~小学生低学年くらいでしょうか。


f:id:tuberculin:20200325203110j:image

何となく赤ちゃん感が感じられます。

 

 

そして現在(生後半年くらい)の様子がこちら 

 

 

f:id:tuberculin:20200325203935j:image

大きくなっちゃった。

なんかよく分からないけど貫禄あるもん(´・ω・`)

 

 

頭上から見てみました。


f:id:tuberculin:20200325203135j:image

明らかにデブになりました。体重は1.4キロ、倍です。しかも、まだ体重は増え続けています。

 

このウサギは「ネザーランド・ドワーフ」という品種で、ウサギの中でも最小サイズの品種です。この品種の体重についてはwikipediaによると

 

アメリカのウサギのブリーダー・クラブの『スタンダード・パーフェクション』(プロポーションの規定)によると、理想体重は907g、最大1134gまでとされる。

出典:ネザーランド・ドワーフ - Wikipedia

 

とのことです。うさぎ飼育本にも平均1キロって書いてありました。

 

あれ、私の飼ってる動物ってウサギで合ってるのかな?エサの量も適量だし、後述するけど運動もさせてるけど‥(*'▽')。

 

生後半年を過ぎたので、部屋で遊ばせるようにしました。

f:id:tuberculin:20200325204211j:image

今までは、ゲージの周りにサークルを囲っていてこの範囲内(こげ茶のカーッペットの範囲)で遊ばせていました。これでも2畳分くらいはある気がしますが、写真の通り、私が監視している間は、サークルの一部を開放して部屋に出られるようにしています。

 

このように、部屋の中でお散歩させることを、我々ウサギ飼いの間では「へやんぽ」というふざけた名称で呼んでいます。外へのお散歩は、危険がいっぱいなのでなかなか推奨しにくいケースもあります。運動不足解消のためだけなら、へやんぽで十分だとされています。

 

f:id:tuberculin:20200325204323j:image

せっかく解放してあげたのに、端っこに行きやがります。

 


f:id:tuberculin:20200325204316j:image

先祖はアナウサギ(穴の中で生活するタイプのウサギ)なので、隅っことか隠れられるところが好きです。ちなみに、このギリギリのスペースにどうやって入ったかというと、お尻からバックしました。

 


f:id:tuberculin:20200325204319j:image

犬や猫と違って、ウサギの足には肉球がありません。写真のようにモフモフの毛に覆われています。なお、この足には絶対に触らせてくれません。ケチな動物ですわ(*'ω'*)。

 

肉球が無いので、フローリングはツルッツル状態だと思われます。本当はマットを敷き詰めたいのですが、とりあえず現状では気を付けて移動してもらうようにウサギに口頭で注意しています。

 

 

f:id:tuberculin:20200325203448j:image

最近は、へやんぽにも慣れてきたようで、暴れまくっています。

 


f:id:tuberculin:20200325203454j:image

いやぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!それは、あの美人ブロガー、北野トマレさんから頂いたプレゼント(デンタルグッズ)じゃないか!。何しやがる(*'ω'*)

アウトロー紀行ブロガーツベルクリンさんにお会いした話 - ほうれい線上のアリア

 

テレビ台の下に大切に飾っておいた放置しておいたデンタルグッズを棚から抜き出し、齧りだしちゃったよ。


f:id:tuberculin:20200325203458j:image

このように、隙さえあれば齧りだすのが、クソウサギの性質です。

 

 

f:id:tuberculin:20200325203751j:image

机のテーブルに乗って来て、ブログ執筆の邪魔をしてきます。

 

家にはソファーがあるのですが、高さ30~40センチくらいならピョンと飛び乗ってきます。

f:id:tuberculin:20200325214834j:image

当ブログのご愛読者でしたら、踏まれてるのが何なのかお分かりだと思いますなっしー。

 


f:id:tuberculin:20200325203443j:image

でもね、私の横で大人しくくつろいでくれていると嬉しいものです。

 

 


f:id:tuberculin:20200325203439j:image

ぎゃあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああああ!

 

 

トイレに関しては、ウサギ自身が『トイレの場所を決めるのは人間じゃない、ウサギだ!』をモットーにしているようです。うさぎのおしっこは人間並みに臭いので、敵に見つからないように決まった場所でする性質を持っているのです。ウサギがトイレと決めた場所と思われる地点に人間がトイレを設置すると上手くいくよ!って話です。

 

理論上はそうなのですが、へやんぽ中は自分が決めたトイレを忘れちゃうみたいです。

 


f:id:tuberculin:20200325203450j:image

もちろん、こっちも黙っておしっこ垂れ流しにさせるわけではありません。ソファーの上にバスタオルを敷いてやりましたわ。バスタオルは被害を被りますが、これでソファーは無事なはずです。

 

 

f:id:tuberculin:20200325203615j:image

思った通り、バスタオルの上に垂れ流してます。でも、バスタオルを洗濯すれば済む話なのでチョロいもんです(*'ω'*)

 


f:id:tuberculin:20200325203612j:image

いやぁぁぁぁぁぁぁぁぁあああああ!ソファーに染みとるやんけ!!(*'ω'*)

 

 

 

f:id:tuberculin:20200325220059j:image

以上のように、ウサギというのは非常にアバンギャルドな動物です。こんなクソみたいなウサギが待っている家なんて、一刻も早く仕事を終わらせて家に帰りたいです(´・ω・`)。

 

 
クレヨンしんちゃん ぬいぐるみ ネネちゃんうさぎ(M)

 

【スポンサーリンク】