【ざつだん!】シリーズは、私ツベルクリンが日々考えていることを垂れ流していく日常系記事シリーズです。今回のテーマは、「今さらだけど経県値っていうサイトをやってみた」です。
皆さんは「経県値(けいけんち)」とかいう全く生産性の無いサイトをご存知ですか?無駄なことが大好きな皆さんならきっとご存知ですよね!(*'ω'*)
2005年ごろにサービスが始まった経県値は、自分の都道府県到達度を数値にしてくれるサービスです。
どれだけその都道府県を征服したのか、一定の基準が存在します。
〇居住(3か月以上住んだ。ホテル住まいやホームレス可)‥5点
〇宿泊(宿泊した。深夜バスなどは不可。ネカフェ宿泊はあり。野宿も含む)‥4点
〇訪問(観光した)‥3点
〇接地 (列車乗り換えや休憩)‥2点
〇通過(鉄道や自家用車で通過。飛行機は無し。空中浮遊も無し)‥1点
〇未踏(行ったことも通過したことも無い)‥0点
そして、この基準にのっとって47都道府県分該当する点数にチェックしていきます。
最後に、「経県値マップを表示する(プレビュー)」を表示すると、自分の経県値が数値となって出てきます。
理論上の最高点は5点✖47=235点です。全部の都道府県に居住経験があるとか、ヤドカリみたいな引っ越し人生なんてゴメンです。
たぶん多くの人がすでにこちらのサービスをやったことがあるかと思います。私は「社会科の先生」→「添乗員」という人生を送っていますから、まず教師時代の経県値を思い出しながら査定してみるとこんな感じでした。
教師時代(23歳時)の経県値
※どんなに経県値が無い人でも、どこかに住んでいると思うので5点(紫色)の都道府県があるはずです。ですが、私は居住地内緒の設定なので、住んでいる都道府県も4点(ピンク)にしています。つまり、私の居住地は上のマップのピンクの都道府県のどこか、ってことです。
23歳時の経県値は100点+居住地差し引き分1点=101点となります。大学時代の陸上部の遠征で結構稼いだ感はあります。
では、添乗員として6年ほど働いた今現在の経県値はどうでしょうか?
185点+居住地差し引き分1点=186点
炎上しちゃってるもん(*'ω'*)。ピンクの都道府県の中には、10回以上宿泊したことがある都道府県もあります。そんだけ宿泊してたらもう住民票移してもいいよね(*'ω'*)
逆に、添乗員の職権を乱用しまくっても、宿泊したことが無い都道府県が3つあります。山形県、埼玉県、茨城県の3つです。
山形県の銀山温泉に行ってみたいです。
やっぱり、温泉地は温泉そのものの泉質もさることながら雰囲気も大事ですよね。山形県は宿泊したこと無いけど、ぜひ泊まってゆっくりしたい県ですね。
それに比べて、埼玉県と茨城県とか何なん?(*'ω'*)
なぜ埼玉県民だけがディスられても平気なのか? 今こそ、日本中に伝えたい。独自に育まれた埼玉県の常識!【電子書籍】[ 鷺谷政明 ]
まず埼玉県ですが、確かに県内には蔵造りの街並みが美しい川越だったり、瀞峡(どろきょう)めぐり遊覧船とか、見どころもそこそこあります。ただ、全国的に有名な温泉が無いのです。温泉が無けりゃ泊まる意味など皆無です。
同じことが隣の県である千葉県にも言えますが、千葉には世界屈指の観光リゾート、ディズニーランド&シーがあります。泊まってでも楽しみたい施設です。埼玉にはそんな魅力あふれる観光地があるかって話です。さいたまスーパーアリーナくらいしか思い浮かびません。
出典:https://www.tokyodisneyresort.jp/tdl/
東京人が週末の小旅行に出かけるとしたらどこへ行くのか。おそらく、片道2時間強の栃木県であったり群馬県だったりでしょう。栃木には鬼怒川温泉、群馬には草津温泉と名だたる名湯があります。埼玉県はそれら名湯へ行くための通過県に過ぎないのです。
茨城県の場合は、もっと悲惨です。もはや、通過さえしないのですから。
出典:https://www.travel-zentech.jp/japan/Kanto_region.htm
茨城県の位置を確認して見ても、もはや通過県ですらない位置です。
実は、私が以前茨城県を訪れたのは、添乗員としての仕事でということではなく、プライベート旅行での訪問でした。訪れた理由は、『経県値を獲得するため』というストイックな理由からでした。そして、そのストイックさをもってしても、茨城県で宿泊しなかったのです。
以上のことを踏まえると、少なくとも山形県はそう遠くない将来(コロナが収束したら)プライベートで宿泊する機会があると思います。銀山温泉は将来の旅行先として残してあるのです。一方、埼玉県と茨城県は、周囲に魅力たっぷりの温泉地や観光地があるのを無視して、無理矢理宿泊するしかありません。ここでいう無理矢理とは、「経県値を増やすため」というストイックで生産性の無い意志をもってして、という意味です。
もし、読者の方の中で埼玉県&茨城県に精通しておられる方がいらっしゃったら、ぜひおすすめの温泉地や宿泊先を教えてください♬。そして、精通していればしているほど、『日帰りで十分なんだわ(*'ω'*)』という結論に達するのかもしれません。
【激安!タイムセール】納豆の妖精 ねば〜る君 布缶バッチ1(I LOVE 納豆) 6個セット(1個あたり120円)【 ゆるキャラ 話題 子供会 縁日 イベント 夏祭り 景品 ねばーる君 】