日常にツベルクリン注射を‥

現役の添乗員、そしてなおかつ社会科の教員免許を所持している自分が、旅行ネタおよび旅行中に使える(もしくは使えない)社会科ネタをお届けするブログです♪

【スポンサーリンク】

おかわり【同情するなら土産くれ!】添乗員おススメのお土産~鳥取県&島根県~

スポンサーリンク

スポンサーリンク

f:id:tuberculin:20190214215317j:plain

【同情するなら土産くれ!】シリーズは、現役添乗員のツベルクリンがおススメする日本各地のお土産をご紹介していくシリーズ記事です。今回は「鳥取県&島根県」編のおかわりです。

 

前回の1杯目の記事はこちら

www.tuberculin.net

 

前回の記事で、紹介しきれなかったものを紹介する「おかわり記事」です。『いつまで鳥取県や島根県みたいなちんけな県を紹介しているんだ、いい加減にしろ!!』とお叱りの声を多数頂いておりますが、ご了承いただければと思います。

 

<目次>

 

お菓子の寿城のとち餅(鳥取県)

 f:id:tuberculin:20190216111116p:plain

鳥取県と島根県の違いをあげるとなると結構難しいです。どちらもクソド田舎だし、横に細長い県だし、DoCoMoも圏外になるし、とにかく似ている県なのです。

 

しかし、島根県には国宝の天守閣を持つ松江城というお城があります。日本には江戸時代のままの再建ではない由緒ある天守閣が12個あります(現存天守十二閣という)。

 

そのうち、国宝に指定されているのは5つだけでそのうちの1つが島根県の松江城なのです。一方の鳥取県には再建の天守閣すらありません。「鳥取城」という城跡はありますが、石垣しか残っていません。

 

なお、鳥取県教育委員会が生み出した鳥取城のイメージキャラクターがこちら

f:id:tuberculin:20190216112104j:plain

かつ江さんです。鳥取城は豊臣秀吉によって"兵糧攻め"されたお城なので、イメージキャラクターも今にも餓死しそうな容姿をしています。鳥取県教育委員会は思考回路がショートしているようです。(なお現在はお蔵入りの模様)

 

いずれにせよ、鳥取県は島根県に対して"天守閣無いコンプレックス"をずっと抱えていたのです。そして『天守閣が無いなら造ればいいじゃない(´・ω・`)』と造った天守閣がこちらです。

 

f:id:tuberculin:20190216110754j:image

(ツベルクリン撮影)

鳥取県の寿製菓というお菓子屋さんが、造っちゃった「お菓子の寿城」です。鳥取県民57人の悲願である天守閣が平成4年に完成したのです。

 

もちろん、中に入るとお菓子屋さんです
f:id:tuberculin:20190216110742j:image

(ツベルクリン撮影)

一押しのお土産は何といっても「とち餅」です。「とち」という木の実を練りこんだお餅の中にこしあんが入っているのです。上の写真のように、店内へ入ると店員さんがとち餅を一口サイズに切り分けて待ち構えています。そして、お客様へ投げつけてきます。


f:id:tuberculin:20190216110746j:image

(ツベルクリン撮影)

寿製菓さんの作るお菓子はどれも美味しいです。ツベルクリンが言うのですから間違いありません。寿製菓さん最高です!(いつもお土産くださりどうもありがとうございます)

 

お菓子の寿城は鳥取県の米子市にあります。国道431号線を車で走っていると田んぼの中に突如として天守閣が見えてきます。基本的に鳥取県には、田んぼか鳥取砂丘かお菓子の寿城しかありませんから、すぐに分かります。見かけたらぜひお立ち寄りください。


白とち餅12ヶ入[お菓子の壽城(ことぶきじょう)]【ラッキーシール対応】
 

 

妖菓目玉おやじ(鳥取県)

f:id:tuberculin:20190216120906j:plain

出典: https://www.sanin-tourism.com/todo/190.html

鳥取県には人間はあまり住んでいませんが、その倍の数の妖怪さん達がお住まいです。鳥取県米子市に「水木しげるロード」という得体の知れなさ日本一の観光名所があります。

 

『ゲゲゲの鬼太郎』の作者、水木しげる先生の故郷が鳥取県米子市なのです。ちなみに、鳥取県が生んだ漫画家としては『名探偵コナン』の青山剛昌先生もいらっしゃいます。鳥取県には2つ空港がありますが名前が「米子鬼太郎空港」「鳥取砂丘コナン空港」という大変物騒な空港なのです。

 

つまり、鳥取県というのは日々殺人事件が頻発し、成仏できない霊がぬりかべやいったんもめんとなって彷徨っている街なのです。

 

f:id:tuberculin:20190216122321p:image

水木しげるロードには「水木しげる記念館」という妖怪が集まる施設があります。その横に妖怪も寄り付かないような奇妙なお店があります(上の写真赤〇

 

f:id:tuberculin:20190216131330j:plain

 「妖怪食品研究所」というそんなもん研究したって何の意味もねえだろうというネーミングのお菓子屋さんがあります。ここが販売している名物が「妖菓目玉おやじ」です。

 

f:id:tuberculin:20190216122438j:plain

出典:www.kenkyujo.jp/

この全く食欲の沸かない、沸かないくせに5個入¥1750という妖怪価格の和菓子です。しかしながらこのふざけたお菓子を製造しているのは「彩雲堂」という由緒正しき和菓子屋さんなのです(前回の記事にてご紹介した"若草"を製造している会社)

 

中にこしあんが入っているお饅頭です。

f:id:tuberculin:20190216131034j:plain

出典:www.kenkyujo.jp/

ってかこの「妖怪食品研究所」の公式HPがカオス満載でもうぶっ飛んでます(´・ω・`)

さすが妖怪食品なんていうアウトローなテーマを研究しているだけあります。

妖怪食品研究所 水木しげるロードで最も妖しいお菓子「妖菓目玉おやじ」 水木しげる記念館となり 製造元は松江の老舗彩雲堂

 

なお、地方発送はしていません。現地に足を運び妖怪にとり憑かれた方でないと購入できません。妖怪の街米子にお越しの際はぜひお立ち寄りください。

 

 

いなばの白うさぎ(鳥取県)

f:id:tuberculin:20190216131525j:plain

出典:shopping.okashinet.co.jp/shopdetail/000000000017/

先ほどご紹介した寿製菓さんが製造販売しているお菓子に「因幡(いなば)の白うさぎ」というかわいいお菓子があります。

 

『因幡の白うさぎ』っていう神話があります。出雲大社のご祭神であるだいこく様と白うさぎのお話です。簡単にまとめると

 

だいこく様『白うさぎに優しくしたら、なんか知らんけど美人なお姫様と結婚できたわ!!!』

 

って話です(´・ω・`) 詳しくはこちらをどうぞ

いなばのしろうさぎ - 出雲大社

 

無残にもうさぎの胴体を輪切りにすると、中にはカスタードあんが詰め込まれています。

f:id:tuberculin:20190216132937j:plain

出典:shopping.okashinet.co.jp/shopdetail/000000000017/

ブログを書き始めた初期に"お土産の選び方"という記事を書きました。

 

お土産の選び方として

〇どこへ行ったか一目瞭然のお土産

〇一目瞭然だけど味違い

〇個装されているもの

〇賞味期限が長いもの

〇常温保管OKのもの

という5つのポイントを挙げました。5つのポイントを押さえたお土産こそが至高にして最高のお土産であり、それ以外はお土産ではないお荷物だ!とお話しておりました。

 

この因幡の白うさぎは、

 

○因幡と言えば鳥取県

○抹茶味などある

○もちろん個装

○賞味期限1ヶ月、もはや期限が無いも同然

○常温、高温、低温全てに耐えうる

○うさぎさんかわいい

 

など、全ての条件を備えるまさにグローバルスタンダードお土産であり、外国人も『Oh〜‼︎This is うさぎ‼︎』とひれ伏すのです。ぜひ、お買い求めください♪

 

 
[鳥取のお土産]因幡の白うさぎ(いなばのしろうさぎ)14ヶ入[島根のお土産]【ラッキーシール対応】

 

 

笑小巻(島根県)

f:id:tuberculin:20190216221234j:plain

出典: 津和野町 - Wikipedia

島根県に津和野という観光地があります。「小京都」なんていう呼ばれ方をしています。つまり、長州小力みたいなってことです。

 

f:id:tuberculin:20190216223525j:plain

出典:http://goinjapanesque.com/ja/05219/

鯉が泳ぐ景色が有名です。柵がないから自転車ごとダイブできますね!!

 

津和野のお土産といえば「源氏巻」でしょう。どら焼きのような生地であんこを包んだロールケーキ状の和菓子です。

源氏巻 - Wikipedia

 

こういうやつです

f:id:tuberculin:20190216221721j:plain

出典:源氏巻 - Wikipedia

 

いまロールケーキって言っちゃいましたけどダンプカーが通った後みたいにつぶれちゃってます。これだけ潰されたならカロリー0ですね!!!!

f:id:tuberculin:20190216223302j:plain

出典:http://mylife.2chblog.jp/archives/35180265.html

 

そして、津和野の三松堂が作っている「笑小巻(えみこまき)」という源氏巻がこちらです。

f:id:tuberculin:20190216222732p:plain

出典:和菓子のお取り寄せ - 津和野 三松堂

 

かわいい(*´▽`*)

かわいいからカロリーゼロ!!


かわいい笑顔の和菓子 笑小巻 贈答用10個入
 

 

 

まとめ

ご覧いただきありがとうございます。おかわりを楽しんでいただきましたから、もう山陰地方はお腹いっぱいでしょう。ですから、もう山陰へは行かなくてもいいですよ(´・ω・`)

次回のこのシリーズは「山口県」編をお届けいたします。ぜひご覧ください。

 

はてなブックマーク差し入れはてなスター押しつけ大歓迎です♪

良かったら読者登録お願いいたします♪

 

 

【スポンサーリンク】