
いつも当ブログ『日常にツベルクリン注射を‥』をご愛読いただきありがとうございます。当ブログのX(twitter)のアカウントがたぶん悪い人に乗っ取られましたのでご報告いたします。
当ブログのアカウント(ツベルクリン@アウトローブロガー)は、

現在、私がログインできる状態にありません。私のアカウントなのに(*'ω'*)
詳しい事情は以下の通りです。11月2日(日)の朝、いつも通りXを開こうとしたらログアウト状態になっていました。『なんでやん、めんどくさ(∩´∀`)』と思いながら、ユーザーIDとパスワードを入力しようとすると、ログインできなかったのです。
何種類かパスワード入力してもログインできなかったので、パスワードを変更しようと思い、紐付けしている自分のメルアドにパスワード変更のために必要な認証コードを送ってもらおうと思ったら、

このアドレスに認証コードを送りますね!って、全然知らないアドレスが表示されているぅぅぅぅ(*'ω'*)
つまりこの時点で「ツベルクリン@アウトローブロガー」のアカウントは、このよく分からないメルアド(rc*********@j*******.***)の持ち主によって占拠されており、そのよく分からないメルアドの奴が勝手にパスワードを変更しちゃってるわけです。この時点で『乗っ取られてるぅぅウぅウぅ(*'ω'*)』って発狂しました。なんでこんなアウトローでひねくれたアカウントを狙うのよ(∩´∀`)
なぜ私のアカウントが乗っ取られたのかは不明ですが、乗っ取りやすいアカウントは以下の通りです。
- パスワードが簡単、想像しやすい
- 同じパスワードを色んなサイトで使用している
はい、確かに割と簡単なパスワードだったし、他のサイトに会員登録する時もパスワードの種類は2~3個でしたよ。だって複雑なパスワードは忘れちゃうもん(*'ω'*)
乗っ取られた時の対処法ですが、Xのヘルプセンターに報告するという方法があります。

よっしゃ、このURLをクリックすればええんやな!!(*'ω'*)

どういうことだってば(*'ω'*)
とりあえず他のページを探してヘルプセンターに問い合わせてみました。すると、お返事が来ました。

要するに『サポートチームが助けてあげられることはないよ、だってあなたが本当のアカウントの持ち主だって確認できないからね~(*'ω'*)』ってことです。Xのオフィスに血に飢えたトイプードル解き放つぞ(*'ω'*)
アカウントを乗っ取られると以下のことが起こり得ます。
- 偽アカウントが変なツイート(勧誘、下ネタ等)をする
- 偽アカウントが変なDMを送る
すなわち、今後「ツベルクリン@アウトローブロガー」が何かしらのツイートやDMを皆様にしてきたとしても、それら全て私の関するところではありません!!ってことです。なので、無視して頂きたいし、出来るならば通報してください。
新しいアカウント名は『ツベルクリン@こっちが本物』です。順次、今までの相互フォロワーさんに対して改めてフォロー申請を送っているので、よろしくお願いいたします。
ふなっしーのエビ反り写真は、どう考えても本人である私にしか撮影できない写真ですからね(*'ω'*)
【重要なお知らせ】
— ツベルクリン@こっちが本物 (@tuberculin_0706) November 3, 2025
前のアカウントが乗っ取られました(๑・̑◡・̑๑)
11月1日からパスワードを入力してもログイン出来ず、パスワード変更をしようとしてもすでに違うメルアドの何者かに勝手にパスワードを変更されていました(1枚目が証拠)。
(2ページ目に続く) pic.twitter.com/sejSL23gCk
最後に、ご迷惑をおかけして&これからご迷惑をおかけしまくること、大変申し訳ありませんでした。今後とも当ブログならびに新アカウントをよろしくお願いいたします。
また、乗っ取りが増えているようなので皆様もどうぞお気をつけください。具体的には、ネット上のパスワードを一緒にされている方は、サイトごとにパスワードを変えるようにしましょう。
