日常にツベルクリン注射を‥

現役の添乗員、そしてなおかつ社会科の教員免許を所持している自分が、旅行ネタおよび旅行中に使える(もしくは使えない)社会科ネタをお届けするブログです♪

【スポンサーリンク】

【保存版】添乗員オススメの美味しい地域密着型チェーン店

スポンサーリンク

スポンサーリンク

f:id:tuberculin:20190519163908p:plain

【保存版】シリーズは、筆者であるツベルクリンが色々なジャンルのネタを好き勝手に書いていくシリーズ記事です。今回は「添乗員おススメの美味しい地域密着型チェーン店」を紹介していきます。

 

前回の当シリーズの記事はこちら

www.tuberculin.net

 

観光地に行ったら美味しいもの、その土地でしか食べられないものを食べたいですよね〜。

 

と同時にいわゆる"観光地価格"というクソみたいな風習があります。一見さんである観光客相手なら、ボッたくってもいいだろうみたいな空気です。

 

その地域ならではのものを食べたい、でもボッたくられるのは嫌だ…こういう場合、ツベルクリンは地域密着型チェーン店に突入することをオススメします。

 

地域密着型チェーン店とは、特定の地域を中心に出店している地域限定のチェーン店です。チェーン店が相手にするのは基本的にはその地域の住民です。決してボッたくることはないのです。

 

つまり、旅行中に食事を取る場合は、"地域密着型チェーン店に地元民のフリをして突入する"ことが一番賢いやり方なのです。(なお、自分が観光客とバレた場合、"観光客が来たぞ〜‼︎"と店員さんに攻撃されますからご注意ください)

 

今回は、観光客にも入りやすい地域密着型チェーン店をご紹介していきます。

 

<目次>

 

 

トリトン(北海道)

f:id:tuberculin:20190519164356j:plain

 

ツベルクリンは、回転寿司が大好きです。寿司じゃなくて回転寿司(*'ω'*)。YouTubeで回転寿司のレーンをお寿司が流れてくる動画を見ていたら一日が終わってしまいます。

 

そんなツベルクリンがおススメする地域密着型回転寿司チェーン店が「トリトン」です。北海道を中心にチェーン展開しています。トリトンは、100円寿司ではないのですが、それが許せるクオリティーです。

 

f:id:tuberculin:20190519165111j:plain

出典:r.gnavi.co.jp/g-interview/entry/2201

こんなにグロテスクな外観で許されるのも、白子の特権です。

 

 

f:id:tuberculin:20190519165221j:plain

出典:r.gnavi.co.jp/g-interview/entry/2201

エビのドーパミン(出汁)が出まくっています。口の中血だらけになってもいいからエビの頭をむさぼりたいですね!

 

ゴーゴーカレー(石川県)

f:id:tuberculin:20190519165440j:plain

出典: ゴーゴーカレーグループ - Wikipedia

初出店は東京都なんですが本家は石川県のチェーン店であるカレー屋さんの「ゴーゴーカレー」です。全国のブタゴリラやメスゴリラが続々と来店します。

 

f:id:tuberculin:20190519170031j:plain

出典:ゴーゴーカレーグループ - Wikipedia

お皿洗いがめんどくさいので、キャベツも揚げ物も全部乗せちゃいました感がほとばしります。カレールーは、黒くてドロッとしています。カレーライスではなく、"ゴーゴーカレー"という品種の食べ物です。アウトローボーイ&ガールに熱狂的な支持を受けており、店内もアウトロー感が漂っています。ぜひ、金沢の和風料理に飽きたら、アウトロー感を体験しにお越しください。

 

 

8番らーめん(石川県)

f:id:tuberculin:20190519172217j:plain

 

出典:8番らーめん ─1967年創業「野菜らーめん」チェーン─

石川県の地域密着型ラーメンのチェーン店「8番らーめん」の紹介です。"8番"の由来は、石川県を通る国道8号線から取られました。ただそれだけです。ラーメン自体に"8番感"は皆無です。

 

ラーメンの味は「味噌」「塩」「とんこつ」「醤油」「バター」の5種類から選べます。例えば、九州の人だと『ラーメンはとんこつ以外論外!味噌とか〇ね!』という偏った思想をお持ちの人が多いですが、石川県民にとっては味はどうでもいいみたいです。

 

むしろ大事なのは"野菜がたくさん入っているか?"であり、ちゃんぽん並みに野菜盛りだくさんならば、満足して帰って行くのです。

 

 

スガキヤ(愛知県)

f:id:tuberculin:20190519182423j:plain

出典: スガキコシステムズ株式会社

北陸地方のラーメンといえば「8番らーめん」ですが、東海地方のラーメンならこの「スガキヤ」です。画像からも漂ってくるチープ感がたまりません。

 

1杯320円です。320円感で満ち溢れています。つまりは、主食というよりおやつ感覚のラーメンだと言えます。東海地方の高校生は、マックやタピオカ入りドリンクには目もくれず、ひたすらスガキヤの320円ラーメンをむさぼっているのです。愛知県出身のイチローを育てたのはスガキヤラーメンと言っても過言です(*^^*) 

 

 

柿の葉寿司たなか(奈良県)

f:id:tuberculin:20190519183345j:plain

出典:https://travel.mynavi.jp/

奈良県には海がありません。島国の日本で海がない都道府県など、ど田舎そのものです。しかも、奈良県は自分自身で"最後の秘境"みたいにアピールしてる感さえあります。

 

そんな、奈良県民さんも海産物が食べたいのです。でも、昔は交通機関が発達していませんから海産物を食べるのは難しかったのです。そこで生み出されたアクロバティックな方法が「柿の葉に包めばワンチャン!」というものでした。柿の葉には殺菌作用があります。その柿の葉にお寿司を包めば日持ちするで!精神で誕生したのが「柿の葉寿司」です。

f:id:tuberculin:20190519183953j:plain

出典:柿の葉すし本舗 たなか

柿の葉寿司でツベルクリンが好きなチェーン店は「たなか」です。柿の葉寿司は不思議な食べ物で、日持ちは3日間くらいなんですが、賞味期限近づけば近づくほど美味しくなるのです。年を取れば取るほど魅力的になっていく石田ゆり子みたいなものです。

 

柿の葉寿司をいただく際には、ギリギリまで、お腹壊す壊さないの瀬戸際まで粘ることが重要です。それで食中毒になったのなら本望です(*'ω'*)

 

 

すなば珈琲(鳥取県)

f:id:tuberculin:20190519184857j:plain

出典: https://gurutabi.gnavi.co.jp/a/a_1979/

コーヒー屋さんの全国的チェーン店はスターバックスコーヒーでしょう。もう全国どこにでもあります。そんな天下のスタバ様が、最後の最後まで出店しなかった都道府県が鳥取県です。

 

鳥取県は、人口58人のど田舎です。こんなとこに出店しても、採算が合わないのです。そして、それ以上に鳥取県には「すなば珈琲」なる、明らかにスタバを意識した名前の地域密着型チェーン店が存在するのです。

 

もちろん、コーヒーに砂は混入していません。『んなこと当たり前だろ(๑・̑◡・̑๑)』と思いきや、鳥取砂丘の砂を混ぜてコーヒー豆を焙煎しているこだわりを見せてます。ちなみに、砂丘の砂を勝手に持って帰ると犯罪ですが、すなば珈琲さんに使われるのは気にしてないようです。

f:id:tuberculin:20190519224230j:plain

すなば珈琲のコーヒーは、サイフォン式というもはやおっさんしか知らねぇだろうってやり方で抽出されています。サイフォン式で抽出される様子を見守るのも楽しい時間なのです。

 

 

牧のうどん(福岡県)

f:id:tuberculin:20190519224445j:plain 

『福岡の麺料理と言えば?』と尋ねれば、10人中11人がラーメン‼︎と答えます。もう、福岡にはラーメンと明太子しか無いみたいな勢いですが、実は福岡は"うどん県"です。うどん屋さんの数>ラーメン屋さんの数、なのです。福岡のうどんは"ごぼう天"という、木の根っこを天ぷらにした具が主流です。

 

福岡では現在、うどん戦争が勃発中です。福岡にはいわゆる"うどん屋さん御三家"と勝手に呼んでる3つのチェーン店があり、日々血生臭い抗争をしています。

 

すなわち、「ウエスト」「資さんうどん」そして「牧のうどん」の3店です。ツベルクリンは、牧のうどん派です。

f:id:tuberculin:20190519224705j:plain

出典:牧のうどん - Wikipedia

 

ツベルクリンはネギが好きです。牧のうどんはネギ乗っけ放題です。ネギで麺が見えなくなってこそ、ネギラーの称号を手に入れられるのです(๑・̑◡・̑๑)

f:id:tuberculin:20190519230607j:plain

 

 


終わりに…

実はまだ"書き足らない感"がみぞおちに鈍く残っています。たぶん"おかわり"記事を更新すると思います(必ずおかわりするとは言ってない)

 

はてなブックマーク、コメント、はてなスター大歓迎です。

読者登録はこちらから

 

 

【スポンサーリンク】