【保存版】シリーズは、筆者であるツベルクリンが色々なジャンルのネタを好き勝手に書いていくシリーズ記事です。今回は期日前投票のやり方についてお伝えしていきます。
2019年7月21日に参議院議員選挙が行われます。投票は基本的に日曜日に行われます。ですが、日曜日がお休みである恵まれた人は日本にはあまりいません。日曜日に仕事があって投票に行けない人は数多くいると思います。
『日曜日仕事だけど投票に行きたい!』という投票マニアの方のために存在する制度が期日前投票です。私は、仕事柄日曜日は働いていますので、期日前投票マニアです。そんな私がライバルに差をつけるアクロバティックな期日前投票のやり方をお教えします。
<目次>
期日前投票が出来る人
出典:日テレNEWS24|動画で伝える日本テレビのニュースサイト
期日前投票が出来るのは以下のいずれかに該当する人です。(wikipedia期日前投票より引用)
- 一 職務若しくは業務又は総務省令で定める用務に従事すること。
- 二 用務(前号の総務省令で定めるものを除く。)又は事故のためその属する投票区の区域外に旅行又は滞在をすること。
- 三 疾病、負傷、妊娠、老衰若しくは身体の障害のため若しくは産褥にあるため歩行が困難であること又は刑事施設、労役場、監置場、少年院、少年鑑別所若しくは婦人補導院に収容されていること。
- 四 交通至難の島その他の地で総務省令で定める地域に居住していること又は当該地域に滞在をすること。
- 五 その属する投票区のある市町村の区域外の住所に居住していること。
- 六 天災または悪天候により投票所へ到達することが困難であること。(平成29年6月1日より施行)
基本的な意味合いは、『投票日に所用があって投票に行けない方への救済策』だということです。この、"所用"が個人の拡大解釈で大丈夫ってことです。
◯仕事がある
◯旅行に行く
◯デートがある
◯映画を見に行く
◯AKBの握手会に行く
◯ブログを書く
◯予定が入る予定だ
これらも個人の拡大解釈として、所用になります。以前は不在者投票と言っていました。不在者投票は、かなり制限があり、所用の内容を事細かに聞かれたり書類の提出したり等、非常に煩雑でした。投票率を上げるために、不在者投票から期日前投票にモデルチェンジをし、気軽に投票できるようにしたのです。
つまり、投票権がある人≒期日前投票が出来る人、なのです。気をつけたいのが年齢です。投票権が与えられるのは『投票日に18歳以上である男女』です。期日前投票期間中に誕生日を迎える17歳の人は、誕生日以降でなければ期日前投票は出来ません。
期日前投票のやり方
ここからは、ライバルに差をつける期日前投票のやり方をお伝えしていきます。
期日前投票の期間
今回の2019年参議院議員選挙に関して言えば、2019年7月5日〜7月20日まで期日前投票が行なえます。時間は、基本的には午前8時半から午後8時00分00秒までです(会場によって多少異なります)。この時間までに、身体の一部が投票所に入っていれば期日前投票は認めらると推測されます。
こんな感じで、身体の一部が投票所に入っていればOKです。
投票時の服装
服装は自由です。タキシードでも浴衣でもレオタードでも野球のユニフォームでも構いません。全裸でも投票所まで行く道中で捕まらなければ問題ありません。
持っていくもの
事前に自宅へ送付される投票整理券を持参するとスムーズです。もっとも手ぶらでも構いません。その場合は、投票所にて書類に必要事項を記入し提出すると投票用紙を発券してくれます。急な期日前投票でも安心ですね!
投票整理券をお持ちの方は、投票整理券の裏側が"期日前投票宣誓書"になってます。これも、事前に必要事項を記入しておくとスムーズです。たいてい、名前を記入し期日前投票しなければならない理由に◯を付けるだけです。
投票所に入ってからの手順
投票所に入る際は、姿勢を正し、一礼してから入ります。投票所は(たぶん)飲食禁止です。投票所内でお腹が減っても我慢するしかありません。食事は事前に済ませて来ましょう。また、投票所内にはお手洗いがありません。事前に済ませてくるか、漏らしましょう。
入り口にて投票整理券を投票立会人に突きつけます。ここから投票立会人との心理戦は始まっています。整理券と引き換えに立会人から投票用紙を渡されますので、記入所で記入をします。
投票所内では私語厳禁です。『あぁ〜ん、◯◯党に投票しちゃいました‼︎自分、◯◯党に投票しちゃいましたよ〜‼︎』とか叫んではいけません。
投票用紙に記入が済んだら、投票箱に入れます。投票箱には投票用紙のみ入れてください。ドリンクバー割引き券とか入れてはいけません。
投票が済んだら、その余韻に浸りつつも速やかに退出します。退出の際には、まず投票立会人に一礼、そして投票所にも一礼します。礼節を持って行動するのが大事です。
たまに出口調査もあるよ
投票日に投票すると、投票所の外にマスコミの方が待ち構えていて『ねぇ、何党に投票したの〜?ねぇ、教えてよぉ〜(๑・̑◡・̑๑)』と聞いてくることがあります。これを出口調査といい、ある程度開票前に選挙結果を予想しちゃおうとの魂胆から実施されています。この出口調査は、期日前投票の際も行われていることがあります。
もっとも、期日前投票の出口調査をおおっぴらに公表すると選挙結果に影響を与えかねないので、あまり望ましいことではないかもしれません。
終わりに‥
現在では全有権者のおよそ20%が期日前投票で投票しています。あなたも、素敵な期日前投票ライフをお送りください(∩´∀`)∩
はてなブックマーク、コメント、はてなスターーなんでも大歓迎です♪
読者登録はこちらからお願いします!