日常にツベルクリン注射を‥

現役の添乗員、そしてなおかつ社会科の教員免許を所持している自分が、旅行ネタおよび旅行中に使える(もしくは使えない)社会科ネタをお届けするブログです♪

【スポンサーリンク】

【ツベルクリンWalker】コース料理が楽しめる列車!観光列車おれんじ食堂号

スポンサーリンク

スポンサーリンク

f:id:tuberculin:20200530225041j:plain

【ツベルクリンwalker】は、様々な観光地を添乗員である私ツベルクリンが徹底的にガイドしていくシリーズ記事です。今回は鹿児島県⇔熊本県を運行する観光列車「おれんじ食堂」についてご紹介していきます。

 

今回の記事は2019年7月に添乗員の仕事でおれんじ食堂に乗車した際の体験記をまとめたものです。おれんじ食堂については2020年7月30日まで車両整備のため運休中です。運航スケジュール等は各自でご確認ください。

 

f:id:tuberculin:20200530230227j:plain

列車に乗りながら食事をしたいですよね。するっきゃないよね。もちろん駅弁をむさぼるのも旅情があっていいのですが、日本には列車の中でコース料理が頂けちゃうファンタスティックな観光列車があるのです。その名も「おれんじ食堂」。ふざけた名前ですよね。

 

ちょっと昔の話ですが、仕事でおれんじ食堂に乗車してきたので、ご紹介していきますね。

 

<目次>

 

 

 

おれんじ食堂とは?

f:id:tuberculin:20200530231148j:plain

出典: https://style.nikkei.com/

おれんじ食堂は、第三セクター鉄道会社「おれんじ鉄道」が運営する観光列車です。おれんじ鉄道は、熊本県の八代駅と鹿児島県の川内(せんだい)駅間を走っています。おれんじ鉄道の名前は一般公募により決められました。

 

 

路線図がこちらです。

f:id:tuberculin:20200530231826p:plain

出典:https://map.yahoo.co.jp/blog/archives/20150225_3sector.html

八代駅はJR新八代駅(九州新幹線)、川内駅はJR薩摩川内駅(九州新幹線)と連絡しています。というのも、もともとこのおれんじ鉄道の営業区間はJR九州の路線だったのです。それをJRさんが『新幹線作るからこの路線放棄するわ(*'ω'*)』とか言い出して、妥協の結果、八代~川内間を第三セクター化することで決着したのです。

 

JRが放棄するような路線ですので、普通に運営してたら赤字垂れ流し路線となってしまいます。そこでおれんじ鉄道は、おれんじ食堂という名の走るレストラン列車を運行させるようになったのです。

 

 

 

おれんじ食堂の料金体系、運行スケジュールについて

f:id:tuberculin:20200530233005j:plain

 

まあ、私がうだうだ書くよりこれ見ろって言ったほうが早いんですけどね('ω')

運行カレンダー / おれんじ食堂 / 肥薩おれんじ鉄道

運行区間・ダイヤ / おれんじ食堂 / 肥薩おれんじ鉄道

 

おれんじ食堂は、金土日のみの運行です。料金プランは「モーニング」「ランチ」「スイーツ」「ディナー」「スイーツ+ディナー」の5プランが存在します。各プランの料金はこちらよりご確認ください。

プラン・料金 / おれんじ食堂 / 肥薩おれんじ鉄道

 

もちろん、個人で予約して乗車できますし、何なら貸し切りだってできます。今回は、旅行会社のツアーとして貸し切りでした。乗車したのはディナー列車です(大人1人9000円。運賃&食事などすべて込みの料金)。

 

 

 

おれんじ食堂に乗車しよう!

 

 

f:id:tuberculin:20200530223528j:image

青いわ(*'ω'*)。おれんじって言ってんのに青いわ。

 

今回の乗車は鹿児島県の出水駅から終点八代駅まで、およそ1時間30分くらいの乗車です。

 

なお、写真からもうかがえるようにこの日は雨でした。雨っていうか、避難勧告が出されている地域もあったくらいですが、運行するって言い張ってるんだから出発しちゃいます。

 

おれんじ食堂は2両編成です。


f:id:tuberculin:20200530223531j:image

全席指定席です。向かって右側が窓側の向かい合わせの席。左側がソファー席になっており、おひとり様とかバカップル向けの席かと思います。

 

 


f:id:tuberculin:20200530223520j:image

ソファー席です。バカップルどもがイチャイチャできます。

 

 


f:id:tuberculin:20200530223524j:image

車内では、沿線沿いの伝統工芸品が展示されています。

 

 


f:id:tuberculin:20200530223534j:image

きれいなお手洗いも設置されています。

 

 


f:id:tuberculin:20200530223539j:image

運転席の様子です。運転席の横には、子供用の椅子があって展望を楽しめるようになっています。椅子が子供用ということは、つまり私のような大人は子供に展望スペースを無条件で譲ってやれというメッセージであり、納得できません(*'ω'*)

 

 

 

f:id:tuberculin:20200530223746j:image

乗車記念ボードです。自由に写真を撮ったり投げ飛ばしたりできます。

 

 

 お品書きです。

f:id:tuberculin:20200530223957j:image

沿線である鹿児島県と熊本県の特産品を、嫌がらせかのように提供してくれます。

 

 


f:id:tuberculin:20200530223754j:image

厨房です。調理されたものを途中の駅で積み込み、車内の厨房で盛り付けるという段取りのようです。

 

 


f:id:tuberculin:20200530223742j:image

おれんじ鉄道は、経営母体が大きい会社ではないので、駅員さんはそのまま車掌になりそしてここではシェフにもなるのです。

 

 

そしてウェイターにも。


f:id:tuberculin:20200530223730j:image

食前酒のワインも車掌さんが提供してくれます。

 

 


f:id:tuberculin:20200530223733j:image

途中の駅で人数分の食事を積み込みます。

 

 


f:id:tuberculin:20200530223720j:image

鹿児島特産のさつま揚げや、きびなご(魚)など地域色あふれる食材攻撃が繰り出されます。

 

 

なお、もちろんですがおれんじ食堂号は観光列車であり、普通列車のおれんじ鉄道も運行しています。普通列車とすれ違いました。


f:id:tuberculin:20200530223738j:image

普通列車だけど外観普通じゃないモン(*'ω'*)。むしろこっちの外観の方が"おれんじ鉄道"感出てるよね。

 

 

 

 

さて、先ほど美味しいお料理の写真をお見せしましたが、私添乗員の分はありません。夕食の時間帯だって言うのに、旅行会社の経費削減のため準備されていないのです。お客様がお食事をしている最中、ただ私は飢えに苦しむだけです。

 

もっとも、無料で頂けるお菓子が車内には準備されています。


f:id:tuberculin:20200530223750j:image

熊本県特産のデコポンを使用したデコポンマドレーヌと、鹿児島県甑島産の塩を使用したみかん塩クッキーです。ほかのお客様はちゃんとした料理が提供されますから、こういうお菓子に目がいかないのですが、私はもちろん食べまくるよね('ω')

 

 


f:id:tuberculin:20200530223723j:image

これが私の夕食です。やったね!!

※ツアー最終日だったので夜遅く家に帰ってから夕食を食べました。

 

 

 

終わりに…


f:id:tuberculin:20200530223726j:image

外は土砂降りであり車窓もクソもありませんけど、晴れている日には海を一望できると期待しております。コロナウイルスが収束したらぜひおれんじ食堂へご乗車ください。

 

なお、この後終点八代駅に着いた後、接続の九州新幹線へ乗車予定だったのですが、豪雨の影響で列車が遅れて何もない新八代駅で1時間ほど待たされた模様。飢えの危機はこれからだったのです。

 

 

当ブログのtwitterアカウントはこちらです(フォローお待ちしています♪)

ツベルクリン@現役添乗員 (@tuberculin0706) | Twitter

 

 

【スポンサーリンク】