【ざつだん!】シリーズは、私ツベルクリンが日々考えていることを垂れ流していく日常系記事シリーズです。今回のテーマは、「店員さんに"ありがとう"ってお礼を言う?言わない?」です。
当ブログ『日常にツベルクリン注射を‥』のコンセプトは、「アウトロー」の他にもう1つあります。それは、「ハートフル」です。ブログの記事の上の方に書いてあったので、間違いではありません。
ハートフルな気持ちになれる時ってどんな時でしょう?それは、『ありがとう♬』と言われた時です。そして、『ありがとう!』を言える人もまたハートフルな存在です。特にお店の店員さんに『ありがとう』が言える人はハートフルな人です。
店員さんにありがとう、飲食店ではごちそうさまが言える人でありたい。
— とうふ@日給3万円ライター (@onikudaisuki19) May 2, 2020
たった一言でみんながいい気分になれるのに、どうして挨拶やお礼ができない人が多いんだろう🤔
言うのはタダなのにね🤔
私は、店員さんに『ありがとう』が言える人であり続けたいし、『ありがとう』が言える人って素敵だと思います。つまりは、私って素敵やん(*'ω'*)
私は、スーパーやコンビニなどで会計を済ませる時は、商品をレジに置く時に必ず『お願いします』って言うハートフルフルな人間です。
レジでバイトしたことはないですけど、商品全部のバーコードのをスキャンするのって大変な気がするんですよね。高校生くらいの時にそれに気づいて、それから十数年、『お願いします』って言ってから商品をレジに置いています。言わないと違和感を感じるレベルです。
『じゃあ、買う商品がガム1つとかの場合は?』との質問が、クレイジーな読者様から出るかもしれません。その場合は、『シールでいいです♬』って言いながらレジへ出します。
こんな感じで私レベルのハートフルな人間になると、店員さんから聞かれることを前もって予想し、先回りして自分から答えるという、逆にめんどくさい客になってます。例として、
- シールで良いです
- 袋いらないです
- このお弁当温めてください
- Tポイントカード持ってません
- クレジットで払います
- お箸は2つください
- 好きな食べ物はおはぎです
- すいません、1万円でお願いします
店員さんからの質問を先に全て打破できれば、こちらの勝利です。逆に、『アプリ会員証はお持ちですか?』など予想に反することを聞かれた時点で負けです。
まあ、話はそれましたが、レジが終わった後には『ありがとうございます!』って言います。これは、会計してくれてありがとう!って意味なのですが、そもそも、どれくらいの割合の人が、店員さんに『ありがとう!』って言ってるんでしょうか?
コンビニで店員に対し「ありがとうございます」 お客が会計後にお礼をするのは常識なのか?: J-CAST ニュース【全文表示】
こちらのサイト様の文章を引用すると、
"コンビニなどで買い物をした際に店員に「ありがとう」と毎回言う人は21.8%、ほぼ毎回言うは14.0%、たまに言う24.6%、あまり言わない15.5%、全く言わない24.1%だった。言う人と言わない人はおよそ半々くらいの比率だ。"
とのことです。そして、多分ですがレジの前に『お願いします』って言う人は、私以外にあんまり言ってる人を見かけたことがないです。店員さんも、言われ慣れていないらしく『えっ?』って聞かれることもあります( ノД`)
もちろん、店員さんの中には、何も感じない人やむしろ『なんだこの客、キモいわ(*'ω'*)』って思う人もいるかもしれません。それでも、私は日本が法律で"ありがとう禁止令"を出さない限りは、店員さんにお礼を言える人でありたいし、そういう人と結婚したいですわ。
ってか、もうお礼を言うことが脊髄反射のようになってます。とんがりコーンをみると指にはめたくなるのと同じです(*'ω'*)
店員さんにももちろん、お礼を言いますが、なるべく路線バスの運転手さんにもお礼を言うように心がけています。
路線バスの乗り方は、地域によって様々です。私は、「後ろ乗り前降り、料金後払い」の地域に住み着いています。降りる時に、上の写真のように運転手さんの横の料金箱にお金を投入(最近はICカードをタッチ)します。この降りる時に、私は『ありがとうございました!』って言うようにしています。
大型バス運転するのってめっちゃ神経使いますからね(バス運転したことないけど)。無事に目的地まで運んでくれたのだから、運転手さんに対して『ありがとうございました』というセリフが出るのは、自然なことだと思うのです。でも、私が見た感じ、あんまりお礼言ってる人少ない気がします。ラッシュ時はまあアレですが、ゆとりがある時間帯は言ってもいいんじゃないかなぁ~って思います。
私がお礼を言う背景には、私がずっと接客業に携わってきたという事実が関係していると思います。大学生の時は、回転寿司でバイトしていたし、それからは教師生活を少し挟んで、添乗員をずっとやってきました。
たくさんのお客様の対応をしていれば、無愛想だったり怒鳴って威嚇したりする人もいれば、大変丁寧な対応をしてくれるお客様もいました。後者のお客様ような丁寧な対応を、自分も他の店員さんにしてあげたいと思うようになっていったのです。
以上のように、私は、店員さんへのありがとう推奨派であり、ってかみんなそうだろうって思ってネットを調べてみると、ちょっと様子が違うみたいです。
店員にお礼を言ったりする彼女が恥ずかしいです。 - 飲食店では…注文をし... - Yahoo!知恵袋
ネタ質問かもしれませんが、この世には"店員にお礼を言うのは恥ずかしい行為だ"って価値観が存在するらしいことを知って、ある意味新鮮です。店員さんにお礼を言う行為って恥ずかしい行為ですかね?むしろ、誇りに思うくらいです。そんな恋人がいたら、迷わず結婚すべきですわ(*'ω'*)
私が心に留めている格言があって、それは「結婚したいと思う相手がいれば、その相手が店員さんに対してどう接しているか見なさい。店員さんへの対応が将来、そのまま配偶者への対応になるのだから」です。もちろん、今勝手に作りました。
店員さんに無愛想だったり怒鳴ったり、挙句の果てに暴力を振るう人は、結婚したら今度は同じことを配偶者に対してしてきます。逆に、店員さんにも優しい人は、きっと結婚しても気配りの出来る旦那さんや奥さんになるはずです。
「ありがとう」って漢字でどう書くかご存知ですか?「有難う」です。これは、「有り難し」から来ています。有るのが難しい、つまりめったいないこと、という意味です。他人から何かしてもらうことは、めったいないこと、奇跡的なことなので「有難う」と言うのです。
では、ありがとうの反対語ってご存知ですか?それは、「当たり前」です。他人から何かしてもらう事を"当たり前"と思っていたら、感謝の言葉なんか出てきませんよね。お店に行ったら商品があること、レストランに行ったら料理が出てくること、宅配便の人が荷物を届けてくれること‥これらのことは、決して当たり前のことではなく、めったにない奇跡的なことなのです。
このように、「店員さんにありがとうを言おう運動」を推進している私は、当然結婚できていいはずですが、いまだに独身です。こんな理不尽なことってありますかね?。イライラしてきたから、今度近くのコンビニの店員さんに八つ当たりしてくるわ(*'ω'*)
当ブログのtwitterアカウントはこちら(フォローお待ちしております♪)
ツベルクリン@現役添乗員 (@tuberculin0706) | Twitter