日常にツベルクリン注射を‥

現役の添乗員、そしてなおかつ社会科の教員免許を所持している自分が、旅行ネタおよび旅行中に使える(もしくは使えない)社会科ネタをお届けするブログです♪

【スポンサーリンク】

【学校で教えてくれない社会科】15時間目:都道府県内の首位都市争いに着目する記事(西日本編)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

f:id:tuberculin:20190917222746j:plain

 

【学校で教えてくれない社会科】は、社会科の教員免許を所有しているツベルクリンが、学校で教えてくれないような役立たない社会科の授業をしていくシリーズ記事です。15時間目は 「各都道府県内の首位都市争い(西日本)注目して授業を行っていきましょう。

前回の東日本編はこちら

www.tuberculin.net

 

 

 

各都道府県において、必ず県庁所在地になっている都市があります。たいてい、県庁所在地=その都道府県内で最も人口が多い都市(当ブログでは首位都市と呼ぶ)になっています。

f:id:tuberculin:20190917212603j:plain

ところが、この県庁所在地が弱小もしくは他に強力なライバル都市があって都道府県内で首位都市争いをしているところがあります。前回は東日本エリアの首位都市争いを見ていきました。今回は西日本エリアに目を移してみましょう。

 

 

<目次>

 

 

 

 

津市vs四日市市

f:id:tuberculin:20190917213114g:plain

出典:https://www.mapion.co.jp/

三重県の首位都市を巡って、津市(人口約28万人)と四日市市(人口約31万人)が争っています。

 

県庁所在地は津市ですが、人口は四日市市の方が多いという、ねじれ状態になっています。どちらも、決め手が無くて膠着状態に陥っています。 

 

津市のアピールポイントは、"世界一短い地名"であるという『そうなんですね(´・∀・`)』としか答えようがないポイントしかありません。

f:id:tuberculin:20190917213243j:plain

出典:http://mie-career-base.com/ 

一方、四日市市に至っては工業地帯しかなく、三重県民以外が人生で初めて四日市市の名前に触れるのは"四日市ぜんそく(公害病の1つ)"と思われるので、むしろマイナスイメージでは無いかとの懸念があります。

 

むしろ、三重県といえば、松阪牛で有名な松阪市やお伊勢さんがある伊勢市などの控えメンバーが強いので、津市と四日市市の両者が争っている間に、足元をすくわれる可能性だってあるのです。

 

【スポンサーリンク】

 

 

 

岡山市vs倉敷市

f:id:tuberculin:20190917213420g:plain

出典: https://www.mapion.co.jp/

岡山市(人口約72万人)VS倉敷市(人口47万人)の首位都市争いを見ていきましょう。これまで紹介してきた首位都市争いは、各市がバラバラの場所にあるケースがほとんどでしたが、この岡山市と倉敷市は隣接しているのです。つまり、両者は前線で常に衝突状態にあるのです。

 

歴史的には、岡山市は池田氏の城下町であった一方、倉敷市は幕府の直轄地であり、倉敷側から岡山側は常に監視されている状態だったのです。倉敷側には幕府領地だったというプライドがあるし、反対に監視され続けていた鬱憤が岡山市にはたまっていることでしょう。

f:id:tuberculin:20190917220245j:plain

出典:https://kinarino.jp/

ところで、大きな都市が隣接しているケースは岡山県以外にも埼玉県の例がありました。旧浦和市と旧大宮市です。両者はともに50万人ほどの規模を持つ中都市であり、互いに隣接していたのです。もちろん、かつて両者は首位都市の地位を巡って火花を散らしていたわけですが、『もしかしてオレらって合体すれば、最強の都市になるんじゃね?(´・ω・`)』と気づき、両者は合体。2003年にさいたま市というクソダサい市名の、人口100万人を超える大都市が誕生しました。

 

実は、岡山市と倉敷市も昭和期に合併することが検討されていました。周囲の市町村も巻き込んで一大大都市圏を作ろうと画策していました。そして、いよいよ残すは市長のが調印するのみという段階において、何と倉敷市長が印鑑を持って失踪するという前代未聞の事件が起きました(合併反対派の報復を恐れて雲隠れしていたらしい)。市長のとんずらにより、合併話は白紙になってしまいました。

 

もう倉敷市には頼らないと決めた岡山市は、周りの市町村を次々に吸収合併。自力で政令指定都市の指定を勝ち取りました。

政令指定都市に政府から指定された都市は、都道府県並みの権力や権限を手に入れることが出来ます。

 

個人的には、思い切ってもう一度岡山市と倉敷市の合併を検討してみると面白いかな?って思います。両者が合併すると人口は120万人を超え、広島市さえ抜き一気に中国地方のトップオブザシティに君臨することができます。まあ、プライドが高い倉敷市側が『う、うちは工業地帯からの税収で潤っているから‥(震え声)』と拒否するんでしょうけど(´・ω・`)。

 

 

 

長崎市VS佐世保市

f:id:tuberculin:20190917221952g:plain

出典:https://www.mapion.co.jp/

最後にお届けする抗争は、長崎市(人口約41万人)と佐世保市(人口約25万人)の首位都市争いです。

 

長崎市なんていうのは、九州を代表する観光都市ですし、カステラもあるしカステラもあるし、カステラだってあります。江戸時代は海外への玄関口でありまさにグーローバルな一大都市だったわけです。

 

そんな、長崎市に勝てるわけねぇだろうと思っていたら、長崎市は人口減りまくっているのです。

 

f:id:tuberculin:20190917223805p:plain

人口が減少している日本の主な都市を表にしたものです、長崎市が日本一人口が減っている県庁所在地になっているのです。原因は色々考えられますが、長崎市は"坂の町"であり住むにはクソ不便ということが挙げられます。

f:id:tuberculin:20190917224112j:plain

出典:https://www.travel.co.jp/

 

長崎市が勝手に自滅していく中で相対的に地位が高まっているのが県北部に位置する佐世保市です。

f:id:tuberculin:20190917224438j:plain

出典:https://www.universalhome.co.jp/

 

佐世保には、アメリカ海軍の基地があり、何か困ったことがあれば『アメリカさんに言いつけてやるからな』作戦が使えます。また、ぼったくり観光地ハウステンボスがあります。経済界では『ワイドなボディィィィィィィィイ!』でお馴染みのジャパネットたかた社長が君臨しています。

 

f:id:tuberculin:20190917224931j:plain

出典:https://www.chichi.co.jp/

 

トランプ大統領とジャパネットが後ろに控えている佐世保市が本気を出せば、長崎市は熱々のちゃんぽんをぶっかけるしか対抗手段がありません。まあ、そういう佐世保市も人口減り続けているんですけどね(´・ω・`)。

 

【スポンサーリンク】

 

 

 

 

終わりに‥

今後もたまにこのような学校で教えてくれないマニアックな社会科の授業を行っていきます。ただえさえ眠たい社会科の授業なのに、こんなマニアックな話してたら授業自体に出席してくれなくなる気がするんですけどね(´・ω・`)

 

 

 

【スポンサーリンク】