【ざつだん!】シリーズは、私ツベルクリンが日々考えていることを垂れ流していく日常系記事シリーズです。今回のテーマは「職場に手作りのお菓子とか食べ物を持っていく行為について」です。
皆さんの職場におすそ分けみたいな感じでお菓子などを持ってくる人っていますか?有名店のクッキーや亀田製菓のハッピーターンだったりしたら皆大喜びですよね。では、それが手作りのお菓子やパンだったらどうでしょうか?
「発言小町」という女性向け掲示板において職場への手作りお菓子持参に関する以下のようなトピックが立っていました。
"50代パート主婦です。私の趣味はお菓子作り、教室にも何年も通い腕には自信有ります。家族からの「お母さんのお菓子は最高!セミプロレベル」とのお墨付きです。なので、会社にもちょくちょく持参し出来映えを披露したり感想を聞いてお菓子作りの参考にしたりしていました。勿論、同僚達からは大好評でした。
ところが…私の身内に不幸があり2週間ほど会社を休み久しぶりに出勤すると給湯室に見慣れた箱が…。それは私が休みに入る前日に会社へ持って行ったクッキーの箱、何故か中身もそのまま誰も食べた形跡なし、折角のクッキーは湿ってグニャグニャ、迷わず箱ごと捨てました。私の目の前では美味しそうに食べていた同僚達…怒りとも何とも分からない感情が込み上げ傷ついた心が震えました。
いっその事、私の目に触れる前に捨ててくれた方が良かったのに…それともワザとだったのでしょうか?私のお菓子をみんな喜んで食べていたくせに何故あんな意地悪をするのか?皆さん、本音でご意見を下さい。"
出典:私の手作りのお菓子が・・・ | 生活・身近な話題 | 発言小町
この話が本当か作り話なのかは置いといて、回答欄にはさぞかし50代女性に対する同情的なコメントが寄せられるかと思いきや、
「そう、わざと置いておいたんでしょう。もう作って頂かなくて結構ですと。美味しいとかまずいとかじゃなく、他人の手作りが苦手って人もいるのはご存じじゃない?だとしたら覚えておいてくださいね。」
「はっきり言って、手作りお菓子要りませんし食べたくありません。そりゃあ、本人が目の前にいたら、大人なので食べますし美味しいとも言います。本人がいなくてお菓子だけ置いてあったら食べませんね。」
と手厳しい意見が(*'ω'*)。
実は私も職場に手作りお菓子(パン)を持って行ったことがある人間です。もちろん、出来栄えは"ギリギリ食べられる"程度の出来です。
焼きすぎちゃって松崎しげるクッキーになっちゃいましたが、そのクオリティで職場に持って行ったことがあります。
もちろん、人間には「キャラ」というものがあります。私が手作りお菓子を持って行くとまず社長に強制毒味させるんですけど、社長はじめ皆さんマジでイヤそうな顔をします。砂糖の量が足りなかったらしく『無味無臭のクッキー初めて食べました!!!』とか言われます。私はそういうキャラなのです。
黒ごまシフォンケーキ焼きました。こんな色してますが、食べてみると黒ごま感0でした(๑・̑◡・̑๑) #お菓子#シフォンケーキ#黒ごま#お菓子好きな人に絡み付きたい pic.twitter.com/iwNEECKEYl
— ツベルクリン@アウトローブロガー (@tuberculin0706) February 28, 2021
比較的上手く焼けたと思った黒ゴマシフォンケーキも職場に持って行ったのですが、肝心の黒ゴマの風味が0で、「ただ口の中の水分を奪う物体」と評価されました。
以上のやり取りは、私の職場におけるキャラを私と職場双方が理解している上で成り立っている"手作りお菓子ギャグ"なのです。手作りお菓子を持参することがネタ振りなのです。
ネタ振りではなく真面目に手作りお菓子を持参する場合、そこで考慮しなければならないのは需要と供給だと思うのです。『職場のみんなに手作りお菓子を食べさせたい』『〇〇さんの手作りお菓子を食べたい』という双方の意思が一致していないと、先ほどの回答者のように「迷惑」という評価を下されてしまうことになるのです。
『他人が作った手作りお菓子なんか喜んで食べるわけないじゃん』ってのが職場への手作りお菓子問題に対する大まかな反応みたいですが(もちろん全ての差し入れがそうとは限りませんけど)、世の中には食べ物に関するもう1つの議題が存在します。「他人の握ったおにぎりが食べられるか?」問題です。
おにぎりなど、他人が作った料理を躊躇なく食べられるかどうかという議論は昔から存在していました。
他人のおにぎりが食べらるかどうか調べた調査もあります。
出典:https://www.athome.co.jp/vox/jtown/town/46638/
他人の握ったおにぎりを食べられるかどうかという質問に対し、全国平均の結果が「食べられる52.2%」「食べられない47.8%」と拮抗する形となりました。
「発言小町」と同じような女性向けの掲示板「ガールズちゃんねる」においてもトピックが上がっていました。
"人が作った料理を食べれません。多少汚くても飲食店だと普通に食べれるのですが、近所の方、友達、ママ友などが作ってくれた料理が駄目なのです。自分でも、いわゆるママの握ったおにぎりしか食べれない種類の人間だと思うのですが、大人になってからものすごくストレスになってきました。
親切で持って来てくれる近所の方の手料理や漬け物、手料理持ち寄りで女子会に誘ってくれる知り合い、運動会など、お弁当一緒に食べようと誘ってくれるママ友(それぞれに作っていきますがおかず交換始まるので)少し前までは、無理やり口に入れて気づかれないように油汗をかいてましたが、今は、一切口につけることも出来なくなりました。
人並みに友達作ったり、コミュニケーションはとっていきたいのでつらいです。同じ方でうまく人付き合いされてる方いますか? あと、この悩みに共感してくれる方いますか?"
出典:人が作った料理が食べられません | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
このような問いかけに対して、「震災とか非常事態になったらどうするんだろう?」「じゃあ震災の時の炊き出しも食べるなよ、と。」「自分だけが綺麗だとでも思ってるのかな?」「ママ友を汚物扱いして失礼すぎるわw」などと批判的なコメントがやや多いようでした(逆に賛同コメントもありました)。
この「職場手作りお菓子問題」と、「他人の料理(おにぎり)問題」って相反しているような気がするんですよね。日本人の一般論としては『他人様が作った料理を嫌がるとか失礼。ありがたく食え!ただ職場に手作りお菓子持って来られても他人の作ったやつなんか食べたくないから持ってくるな!』ってことですかね?ちょっと考えだすと自分でもよく分からなくなってきます。
こういう事を表立って言うと怒られるのであくまで記事上だけでの話ですが、私が添乗員をしていた頃にお客様(おばあ様)が家から手作りおにぎりを持ってこられた時がありました。自分の朝食用にです。そして、そのお客様が私に『添乗員さんも食べなさい』と言っておにぎりを差し出してきたのです。
皆さんが私の立場に立った時、お会いしてまだ数分の初対面で見ず知らずのおばあさんが握ったおにぎりを躊躇なく食べられますでしょうか?正直、私は躊躇します。その時はおばあさんが私の食べるのを見ていたので、1個完食しましたが、この状況で躊躇なく食べられるのが先ほどの調査結果の52.2%の人なんだろうな~と思います。
話は戻って、『他人のおにぎり食うのに抵抗感じる奴が職場に手作りお菓子とか持っていくなよ』って話なんですが、確かにその通りです。しかしながら、私は『私が作ったお菓子食べるのみんなイヤだろうなぁ(´∀`)』って認識した上で持参しているので、つまりは嫌がらせです。嫌がらせですから問題ありません(*'ω'*)。そして、職場の方は私の狙い通りに嫌がります。職場内でのキャラ設定と言うか人間関係が出来ているからこそ出来る嫌がらせと言えます。
近年はコロナ禍の影響で、そもそも人と人の接触をなるべく少なくしようとしていく方向性にあります。そんなご時世ですから、他人の作った料理のやり取りも忌避される傾向にあるのではないでしょうか?お隣さんが『すいません、カレー作り過ぎちゃって‥』って自宅をピンポンする時代も終わってしまったのです、きっと。
人間同士のつながりが希薄になるにつれ、私のような他人が作った料理を食べれない人が今後も増えていくんでしょうね。
こんなご時世だからこそ、磯野家がすき焼きの時に限って(ってかすき焼きが夕食なのを知ったうえで)、『いやぁ~グッドタイミングでしたね!』と図々しく他人の家に上がり込めるノリスケさんを見習いたいです。
こういう着地点もよく分からずフワフワとした記事も当ブログらしくて嫌いじゃないです(*'ω'*)