
いつも当ブログをご愛読いただきありがとうございます。本日5月8日で息子が2歳の誕生日を迎えましたのでお知らせいたします。皆様、思う存分お祝いお願いいたします。
産まれた日のツイート
5月8日午後10時53分に3142gの元気なツベルクリンJr.が爆誕しました🌸
— ツベルクリン@アウトローブロガー (@tuberculin0706) May 9, 2023
8日から立ち会い&面会フリーになったので、爆誕タイミング素晴らしいです🐰
今後ともツベルクリン一家をよろしくお願いします(๑・̑◡・̑๑)(๑・̑◡・̑๑)(๑・̑◡・̑๑)✨#赤ちゃん#男の子 pic.twitter.com/rcYUEUniMW
もうこの日から2年経ったんですよ。息子はこの日からどんどん成長していますが、皆様はこの2年間全然成長してないですよね?安心してください、私もです(*'ω'*)

2歳は本当に元気。遊園地へ連れていっても走り回っています。動物園に連れて行っても動物見るのも後回しで走り回っています(*'ω'*)
私も昔は子供だったんですよ。それで遊園地とか言ったら入り口通り抜けた瞬間、遊具に向かって走り出してたわけですよ。親は後からゆっくり歩いてついてきてたんですよね。子供の時の私は『なんで大人は走らないんだろう?』って思ってたんですけど、今なら分かります。歩かせてください(*'ω'*)
『でも2歳ならどの子もみんなやんちゃでしょ~』って思うじゃないですか。まあそうなんですけど、私の息子はわんぱく過ぎて保育園に夕方迎えに行くと、1歳児クラス(=息子が所属している)の先生と一緒に、年少さんクラス(2個上)の教室に移動しててお兄さんお姉さんと遊んでるんですよね。ヤバくないですか。だって年齢差だけで言ったら、中1が中3の教室に乗り込んでヤンチャしてるようなもんですからね。大物新入生でしょ(*'ω'*)

通学路が一緒で同じ保育園の2個上のクラス(年少さん)に属しているお姉さんと。いつも気にかけてくれているからありがたい(*'ω'*)

1人ですべり台に登って1人で滑って降りてきます。もちろん落ちないようにケアはしてますけどね。

1人でカップのアイス食べています。ちなみに、この後パン屋さんの食パン1斤のうち7分の6くらい1人で食べてました(*'ω'*)
終わりに…
もし息子にお土産を買ってきてくださる方がいらしたら、ホテル食パン1斤丸ごとお願いいたします。パンの耳から先に食べるタイプの子なので(*'ω'*)
今後ともツベルクリンファミリーをよろしくお願いいたします。
なんかツベルクリンファミリーって書くとスパイファミリーっぽく見えるわ(*'ω'*)