【保存版】シリーズは、筆者であるツベルクリンが色々なジャンルの有益かつ無益な情報を書いていくシリーズ記事です。今回のテーマは、「関連記事(内部リンク)の貼り方をちょっと考えたいの」です。
自分のブログの記事に過去記事を載せることが出来ますよね。こんな風に(*'ω'*)
いわゆる「内部リンク」ってやつです。内部リンクとは、自分の記事に自分の過去記事を張り付けることを言います。一方で「外部リンク」とは、他サイト様の記事を自分の記事に張り付けることをいいます。
外部リンクとはこんな感じ。
内部リンクは、自分のブログのアクセス数を増やすための有効な手段だと言われています。ちょっと通っぽい言い方をすれば、内部リンクを貼ると、ブログ内の回遊率が高まってアクセス数が増えるとされているのです。
※回遊率‥1人のユーザーがホームページ内をどれだけウロウロしたかを表す指標
もちろん、『じゃあ、とにかく記事の中に内部リンク貼りまくればいいね!』という訳ではないのです。でもね、ブロガーさんの中にはむやみやたらに貼りまくってる人がいるのよね(*'ω'*)。
こんな感じで(*'ω'*)
なんか、意味もなく内部リンクを貼りまくると記事内が散らかって見えるんですよね。脱いだシャツをその辺に脱ぎっぱなし、みたいな。
内部リンクって記事の流れの中で補足説明が必要な時(でもそれを説明しちゃう記事全体が間延びしちゃう時)に、記事の全体の流れを壊さないように他記事に読者を誘導する物だと思うんですよね。
内部リンクを貼るのが上手なサイトは、読者が『なるほど~。でも〇〇はどうなんだろ?』って記事を読んで行く中で新たに出てくる疑問に対し、すぅーと関連記事リンクを貼ってきます。
それは、丁度上司がタバコを手にしたら、すぅーとライターを差し出してくる部下の行動に似ています。タバコを手にした瞬間こそがライターを差し出す瞬間であって、重要会議中にライターの乱れうちとかされてもウザいだけです。内部リンクもそれに似ていて、ただやみくもに乱れうちすりゃいいってもんじゃないのです。
例えば、ダイエットに関連した記事を書くとします。その記事を読んだ読者は、『ダイエットに効く運動は何だろう?』『ダイエットにおススメの食事はなんだろう?』と気になるかもしれません。気になって来たであろうタイミングで
【合わせて読みたい】
まずは“1週間”試してみよう♪痩せ体質をつくる【ダイエット献立案&レシピ】 | キナリノ
とかリンク貼ると、ついついクリックしちゃうわけです(*'ω'*)。さんざんダイエットの話をしてたのに、「株の話」「旅行の話」とか全然違うカテゴリーの記事を【合わせて読みたい】とかリンクしたって読むわけないじゃん(*'ω'*)という話です。
【合わせて読みたい】【詳しくはこちら】的な文言で誘導できる関連した記事が自分のブログ内に無ければ、むしろ内部リンクなんて張らない方がマシです。ちょっとでもアクセス数を伸ばしたいという欲で関係ない内部リンク貼りまくったら、Googleからの評価も下がるかもしれません。
内部リンク貼りまくった記事の例がこれ
過去の自分に対する反省です。自分の過去記事を紹介するだけの記事。あわよくば、過去記事を読んでもらおうと見え透いた欲望丸出しでアップしましたが、アクセスはほとんど増えず。それもそのはずで、関連記事を張る目的が「読者のため」ではなく「自分のため」だったのですから。
なので、最近は内部リンクをあまり貼らないようにしています。内部リンクの断捨離を進めています。お客様が訪問する記事ですから、整理整頓しておくのは当然です。皆さんだって、自宅にお客様をお迎えするときには部屋の掃除をするでしょう?
でも、やっぱり私は欲張りだし、『ほんの1PV増でもいいから(懇願)』とか思っちゃって少々内部リンク貼っちゃうのは、それはどうかお許しくださいませ(*'▽')
当ブログのtwitterアカウントはこちら
ツベルクリン@現役添乗員 (@tuberculin0706) | Twitter